「起業するなら知っておきたい法律・契約のこと」講師を務めました。

先月3月15日(土)に明石市産業振興財団主催の『創業期のおなやみ解決ワークショップ』に登壇しました。

私は第一部の『起業するなら知っておきたい法律・契約』をテーマにお話ししました。

【できるだけわかりやすく】
【我が事に思ってもらえるように身近な話題で】
を主眼に、工夫して資料作成をしました。

その一環で、ストーリー仕立てにして、

 ・一般消費者である 明石太郎さん

 ・個人事業主である 明石次郎さん


そんな二人に起こる出来事を題材に、ケーススタディで皆さんに考えてもらいながら進めました。
その他、
 ・契約の重要性
 ・立場が変われば適用される法律が変わる
 ・起業者向け 法律上の注意点
 ・具体的なケーススタディ
 ・契約書の基本と法的な位置づけ

また、架空の業務委託契約書を用意して、グループワークを実施しました。
みなさんに点検してもらって、
このままこの契約書にサインをしたのなら、将来どういうリスクが起こりえるか』
グループで話し合ってもらい、発表してもらいました。

参加者の皆さんは真剣に耳を傾けくださり、グループワークでも活発に意見交換をしてくださったおかげで、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
似たような契約内容なのに、立場が違えば適用される法律が変わることで、結論も変わってくることに驚いた
とセミナー終了後、感想を伝えに来てくださった参加者もいました。

この日は私自身も勉強させていただきました。大変貴重なお話が聞けました。
・第2部 起業後の資金調達 
(講師:津田 知明 さん 日本政策金融公庫 神戸創業支援センター上席所長代理(中小企業診断士))
・第3部 自分の事業課題を考えてみよう
(講 師・コーディネーター 松浦 睦子 さん 中小企業診断士)


まだまだ「これは知っておいてもらいたい」と思うことも多いです。
今後も精進を続け、地域の方々のお役に立てる司法書士を目指しています。
開業支援や相続のセミナー等も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

あさぎり司法書士事務所 司法書士 井上安恵

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次